ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

代理提出について

代理の方が提出できるのは、新規・切替・訂正申請、残存有効期間同一申請のみです。
*有効なパスポートを紛失・消失・損傷された方、刑事罰等関係に該当する方、道外に住民登録があり居所申請する方は代理提出できません。
以前パスポートを申請して受領しなかった方も代理提出できません。
 

注意事項

  • 代理提出の場合、本人申請に必要な書類一式(本人確認書類原本を含む。)に加えて、代理人の本人確認書類原本が1点必要になります。
  • 申請者本人の記入もれがないようにご注意ください。
    小学生以上の方は、必ず申請者本人が署名してください。
    (漢字が書けない方は、ひらがなでも結構です。)
  • 申請者本人の記入が必要な箇所
    「所持人自署」欄・・・そのまま旅券に転写されます。枠内に署名してください。
    「刑罰等関係」欄
    「申請者署名」欄・・・戸籍どおりに署名してください。
    「申請書類等提出委任申出書」の「申請者記入」欄
  • 「法定代理人署名」欄(申請者が未成年や成年被後見人の場合)は、法定代理人(親権者又は後見人)が署名してください。
  • 代理人は、申請書類の内容について的確にご説明いただける方である必要があります。
  • 一度に6件以上の代理提出は、混雑緩和のため、事前にお問い合わせください。
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー