ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

現在のページ

我が家を火災から守りましょう

我が家を火災から守りましょう

 最近、建物火災が多発しております。火災はいつどこで起こるかわかりません。
また、冬期間ということもあり、暖房器具の取り扱いには注意してください。よく乾くからといって、ストーブ上方に洗濯物等を吊るすのは大変危険です。
 そして給油する際は、暖房器具を停止させてから燃料を補給しキャップの緩みがないか確認するようにしましょう。
 住民の皆様におかれましても、今一度、我が家の防火対策について見つめ直しましょう。
下記に防火対策のポイントをまとめましたので、ご参考ください。

火災から住宅を守るためのポイント


対策1 逃げ遅れを防ぐために住宅用火災警報器を設置する。
    ※各地域の火災予防条例で設置場所が異なります。
     設置場所等の詳細については、居住地区の消防署へお問い合わせください。
対策2 寝具やカーテン等の火災を防ぐために、防炎品の物にする。
対策3 火災を小さいうちに消し止めるためにも、住宅用消火器を設置する。
対策4 お年寄りや身体が不自由な人を守るために、ご近所同士で協力体制をとる。
対策5 放火から我が家を守るために、家周辺に不要な可燃物を置かないようにし、
    留守にするときは必ず戸締りをする。
習慣1 寝たばこは絶対しない。灰皿には水を入れ使用する
習慣2 ストーブ周辺には可燃物を置かない。スプレー缶も大変危険です。
習慣3 ガスコンロを使用中に離れるときは、火を止めてから離れましょう

 これらのことに注意し、神恵内村から火災を出さないよう、
ご協力をお願いし『 火災のない 住みよい村 神恵内 』を目指しましょう。
  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー