神恵内村では、村外の社員等【企業・団体の役員・社員(職員)またはフリーランス・個人事業主】が本村の宿泊施設に滞在し、テレワークや研修と余暇を両立したワーケーションを実施した場合、村内の宿泊費の一部を助成します。さらに、村内の商店・飲食店などで使える1泊あたり2,000円分の神恵内村共通商品券を差し上げるほか、道外から参加される社員等に交通費の一部も助成します。
対象者
ワーケーション実施費用助成金交付要綱の第4条「助成対象者」の(1)から(7)の要件を全て満たす企業等に勤める社員等とします。※帯同される家族等は助成対象外となります。
助成対象経費・助成限度額
助成対象経費 | 助成限度額 | 助成割合 | 限度日数 |
宿泊費(2食付き) | 5,000円 /1泊 | 1/2以内 | 7泊 |
![]() 道内到着の空港等から神恵内村までの移 動に要したレンタカー、鉄道、バス等の 利用料金として |
一律 8,000円 |
※ワーケーション実施時において、道外に居住している企業の社員等が対象 |
※交通費は、道外企業の社員等が出張等で道内に滞在しており、引き続き当村のワーケーションに参加することを企業等が認めた場合も対象とします。
助成要件
・神恵内村内に4泊以上滞在(連泊に限る。宿泊施設の変更は可)すること。ただし、道内企業の社員等は2泊以上の滞在(連泊に限る)とする。なお、2名以上で参加する場合は、原則、宿泊施設、宿泊期間及び体験コンテンツ等を合せて実施すること。・村営のコワーキングスペースを2日以上利用(午前のみ・午後のみの利用も可)すること。
・ワーケーション実施期間中の消費(支出)額を積算、算出すること。
・滞在期間中、若しくは終了後にワーケーションの体験記をSNS等で紹介し、本村の魅力を広く発信することに協力すること。
・本村のワーケーション情報、観光・イベント情報及びふるさと納税等に関するお知らせを電子メールで受信することに同意すること。
助成金交付までの手続き
申込時の手続き ※オンライン相談・打合せ後助成対象者 | 神恵内村 |
(1)「実施申込書」の提出 | (2)「実施受入決定通知書」の送付 |
ワーケーション実施後の手続き
助成対象者 | 神恵内村 |
(3)「交付申請書」「実績報告書」の提出 | (4)「助成金決定通知書」の送付 (5)助成金交付 |
申請様式等




交付要綱・事業概要
くわしくは交付要綱をご確認願います。オンラインによる相談も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。


お問い合わせはこちら